湧水池に、ふらりと。2019.05.14 16:15 ふらりと、大分のとある湧水池に行ってみました。 川や湖や海といった水のある風景が好きで温泉も好きだったので、ゴールデンウィークが始まるまえにほんの出来心で行ってみたのです。 そうしたら湧水の美しさはもちろんのことでしたが、あまりにも美しい川と、それを支える原始林がそれはそれは素...
だらしないキャンプを。2018.07.18 21:08 数年ぶり、我が家のテントで泊まったのは15年ぶりぐらいに、ようやく念願のキャンプに行ってきました。 川の音、ひんやりと湿気をはらんだ空気、足元の草露。朝、目が覚めてそろりとテントのファスナーを開けて外を確認する時の、わくわくする感じにはたまらないものがあります。何度か見ているは...
キャンプに行きたい欲2018.05.19 14:29 今日の月はぼんやりとかすみがかって、妙に大きく、そしてとてもあたたかい黄色味がかった三日月でした。じっくりと月を眺めたのはどれくらいぶりのことだろうと、ちょっとぼんやりしました。 ここ最近、キャンプに行きたい欲が高まっています。思えば一昨年あたりから、旅行をキャンプにしたいと考...
ちょっとしたご褒美の日帰り温泉2018.04.10 00:30 温泉はやっぱり泉質だよねと言っている人のことが、長らくわかりませんでした。 けれど九州という、近くに良質な温泉がある地に来て、温泉に行くことがとても身近になってみると言われていることがよくわかるようになりました。成分などの詳しいことはよく分からないけれど、入った時に感じるお湯の...
山口ショートトリップ04(最終回)〜フリーマーケットと美術館2018.01.29 10:38紅花舎と鏡餅に別れを告げてフリーマーケットへ 久しぶりのお布団でぐっすりと眠り、少年サッカーの子どもたちが予想よりも多くのご飯を食べたために私の朝食が遅くなるという愉快なアクシデントで一日が始まりました。みんなでどれだけ多く食べられるのか競争でもしたのでしょうか。想像するだけでか...
山口ショートトリップ03〜本屋から宿へ2018.01.29 10:14山の中の本屋さんへ 温泉と温泉街を心ゆくまで味わったあとは、人から教えてもらった本屋さんへ。 俵山温泉も湖を越え、山に囲まれたところにあったのですが、目的のお店「ロバの本屋」さんはそれよりも山奥の、地図はあっているのだろうか、この道を抜けて行ったら一体どこに行きつくんだろうかと...
山口ショートトリップ02〜俵山温泉街歩き2018.01.29 08:43俵山温泉街歩き 「町の湯」で十分にあたたまったら薄着でもぽかぽかな体で、俵山温泉の小さな街歩きです。薄着なのは慌てて家を出て来たのでコートを忘れ、ベストしか防寒着がないという残念な理由なのですが。 車がすれ違うのも大変そうな細いメインストリートを、浴衣に下駄のおじさんが闊歩し、...
山口ショートトリップ01〜俵山温泉「町の湯」2018.01.15 08:43 まるで遠足前の小学生のようにちょっとだけ寝不足状態の朝、いそいそとおやつと水筒を準備して、山口ショートトリップへ行ってきました。 あの頃と違うのはおやつがグラノーラ入りクッキーで水筒の中身は健康茶、そして最初の目的地が温泉というところでしょうか。山口県長門市の俵山温泉へ だらだ...