山口ショートトリップ04(最終回)〜フリーマーケットと美術館2018.01.29 10:38紅花舎と鏡餅に別れを告げてフリーマーケットへ 久しぶりのお布団でぐっすりと眠り、少年サッカーの子どもたちが予想よりも多くのご飯を食べたために私の朝食が遅くなるという愉快なアクシデントで一日が始まりました。みんなでどれだけ多く食べられるのか競争でもしたのでしょうか。想像するだけでか...
山口ショートトリップ03〜本屋から宿へ2018.01.29 10:14山の中の本屋さんへ 温泉と温泉街を心ゆくまで味わったあとは、人から教えてもらった本屋さんへ。 俵山温泉も湖を越え、山に囲まれたところにあったのですが、目的のお店「ロバの本屋」さんはそれよりも山奥の、地図はあっているのだろうか、この道を抜けて行ったら一体どこに行きつくんだろうかと...
山口ショートトリップ02〜俵山温泉街歩き2018.01.29 08:43俵山温泉街歩き 「町の湯」で十分にあたたまったら薄着でもぽかぽかな体で、俵山温泉の小さな街歩きです。薄着なのは慌てて家を出て来たのでコートを忘れ、ベストしか防寒着がないという残念な理由なのですが。 車がすれ違うのも大変そうな細いメインストリートを、浴衣に下駄のおじさんが闊歩し、...
山口ショートトリップ01〜俵山温泉「町の湯」2018.01.15 08:43 まるで遠足前の小学生のようにちょっとだけ寝不足状態の朝、いそいそとおやつと水筒を準備して、山口ショートトリップへ行ってきました。 あの頃と違うのはおやつがグラノーラ入りクッキーで水筒の中身は健康茶、そして最初の目的地が温泉というところでしょうか。山口県長門市の俵山温泉へ だらだ...
おせち作りって楽しい(2018年の我が家おせち)2018.01.11 13:56もうそろそろお正月気分も抜けてくるころということで、今回は2018年の我が家おせちについてです。我が家とおせち前回の記事で我が家ではここ数年でようやくお正月の準備をするようになったことを書いたのですが、その最たるものはおせち料理です。我が家はほぼおせち料理に興味がなく、元旦に母の...
あけましておめでとうございます2018.01.04 04:03あけましておめでとうございます。みなさま、いかがお過ごしでしたか。私はかなりのんびりしたお正月を過ごし、今日になってようやくもぞもぞと動き始めました。こんなふうにゆるんだ気持ちでお正月が過ごせるのも、実家に住んでいるからこそかもしれません。ここに実家にあいさつという行事が入ってく...