旅に出るまえに一番楽しいのは、旅に持っていく本を選んでいる瞬間です。
たかだか1泊2日の旅行に対して持っていく本は10冊。明らかに読みきれない量の本を持っていくのは、ばかばかしいことだと頭ではわかっているのだけれど、立ち寄ろうと思っている場所場所、その時の気分に合わせて読む本を選ぶ余地を残しておきたくて、ついつい読みきれない本を用意することになります。
今回の旅行は急きょ、のんびりしようと思って宿をとったはずなのに、あと1時間後、午前7時には出発する予定だし、立ち寄ろうと思っているところも案外多くなってしまいました。たぶん、一冊でも読み終わればいい方なんじゃないかなぁ。
そんなことわかっているんだったら、せめて3冊ぐらいにしぼればいいのですけれど、やっぱり持って行ってしまうんですよね。
毎日の通学にも、だいたい3冊ぐらい本を持っていき、バスの中で読もうとか考えているのですが、結局眠りこけてしまい帰ってくるまで1ページも本を読まないなんてこともあります。
今回の旅も、宿に着いたらすっかりと眠りこけてしまいそうな予感。
けれど、今の気分としては、自分という器を満たす濁りきった水を、新鮮で透きとおった水に入れ替えをしたいと思っているのです。旅行から帰ってきたら、ばっさりと髪の毛も切りたいのですが、さすがにそれは欲張りすぎかな。
さてさて、もうそろそろ旅支度をせねば。ではでは、良い土日を!
0コメント