すこしずつ、夜明けが遅くなり、日暮れははやくなっていることを、1日のはじまりと1日の終わりとに感じる、今日この頃です。
福岡に通いだしてあっという間に1ヶ月が経ち、ほんのすこしはDTPの技術を学んでいるのかもしれないと思います。今日はすこし学校の話を。
学校、思っていたよりも楽しんでいます。頭のいい人たちばかりだし、私が変人だとわかっていても知らんぷりしてくれるし。とにかく皆さん大人な集団で、すごいなあと思うことばかり。
おまけに、今年はクラスが当たり年で、性格の良い人がそろっているらしく、隣の席の一歳年下の二児のママさんは性格がめちゃめちゃ良く、最初にお隣の席だった女の子も素晴らしい癒し系。性格のいい可愛い子も、美人さんも、とにかくクラス全体に魅力的な人が多いのです。
教室の中ではよく喋っていても、ラインや携帯の番号を交換するわけでもなく、わりとそこはドライな関係であったりして。この距離感、悪くないなあと思います。
ただのりの良い人たちが企画している飲み会(しかも月に1回は企画するらしい)だけは遠慮しようと今から考えてはいるのですが。
飲み会に参加した人と参加しなかった人の温度差が昔は気になって、なんか違うかもと思いながら飲み会に参加していた頃の自分がずいぶんと懐かしいです。そういう温度差なんて別にどうでもいいなぁと思えるようになったのは、自分のペースあるいは自分というものが確立しつつあるのかもしれません。
それが気づけただけでも、学校に通っている意味はあるように思います。
さてさて学校も残すところ、あと3ヶ月。これからのことを考えつつ、頑張ってみようかと思います。ではでは。
0コメント