街の採集はじめました。(無内容日記)

  今週から、だいぶタイムサイクルが変わりました。
  家にいるとひたすらぼんやりしてしまうので、朝は6時20分ごろに自宅を出発し、7時40分前後に天神到着。
  そこから授業のはじまる時間まで、チェーンの喫茶店で1時間半ほど、日記を書いたりテヒマニの資料を読んだりしています。
  授業が終わったら速攻で帰ります。帰らない日は教室で資料を読むかこのブログの題材を考え、19時近いバスで帰宅。今日は遅い日ルートで、帰りのバスの中でこの記事を書いています。
   ほんとうならスマートフォンではなくパソコンで文章が書きたいし、朝にうきはをお散歩したいところなのですが、なかなかそうもいかず。
   とくに散歩が行きたくてうずうずしています。今の柿畑や道端の草花はいったいどんな感じなのでしょう。いつもの見晴らしのよい場所からの眺めや風がいいだろうなぁ。
   したいことを想像してもしょうがないので、とりあえず福岡市にいてできることをはじめました。それは街中の採集。
   採集なんて言葉を使うとまるで考現学のように大したことをしているように聞こえますが、気に入った・気になるものを写真に撮るだけ。
   それぐらいだったら、学校までの徒歩数分が10分になるぐらいで、いろいろ採集し考える良い機会となりそうです。
    わりと体力的にはきついのですが、まあ、それもあとわずか3ヶ月のことですし、遅く帰った日はすぐに寝ているのでなんとかなるかな。
    でもたぶん来週にはもう一度サイクルの見直しが入りそうな予感。とりあえず週に何回かはお散歩行きたいな。
    さてさて今日も帰ったら早くねよっと。

テヒマニ

暮らしにまつわる小さな雑誌「テヒマニ」ブログ。福岡県うきは市を中心に、個人的に配布している小さなフリーペーパーの、配布情報や日々の雑感にまつわるブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000