今夜はファミリーレストランにて作業中です。
昨日今日はほとんど作業をすすめられなかったので、すこしでも進めようと起爆剤として土曜の夜、一人寂しくファミレスにやって来ました。一人は本当ですが、寂しくは嘘です。
翌日がお休みの日、金曜日や土曜日のファミレスが好きです。いろんな人たちがやって来て、深夜遅くまで楽しそうにがやがやとおしゃべりに興じている姿は、私が過ごすことのできなかったきらきらとした青春そのものです。
作業をしながらぼんやりと聞こえてくる彼らの喧騒はとても多幸感にあふれていて、私が食べたことのない美味しいケーキのお味見をさせてもらっているような、そんな気分になります。
今夜は午後10時台まではお客さんが少なくちょっとさみしかったのですが、11時を過ぎたあたりから家族連れや女の子のグループやカップル・ご年配のご夫婦などでわいわいとにぎやかで、ファミレスに出張って来てよかったなあとしみじみしています。
もちろん夜遅くにちっちゃな子どもを連れてくることへの違和感や、若い女のこたちだけでこの時間にいて大丈夫なのかしらという不安もなくはないのですが、そういうことも含めてふだんは垣間見ることのない他人様の人生の多様性のようなものが見えて、とても美しい空間のように思うのです。
海や川、落ち着いたカフェでのんびりするのも好きなのですが、それと同じぐらい賑やかなファミレスでの時間が好きです。
0コメント