こんにちは。
みなさまクリスマスは素敵な時間をお過ごしになりましたか?
私は朝からお気に入りの筌の口温泉(大分県九重町)に行き、朝風呂を堪能してきました。うきはに帰ってきたら、行く先々おしゃれなカップルさんたちが楽しそうにしていたので、「これはもしかして…今日はクリスマスイブ!」となった次第です。
私としては今年最後となりそうな筌の口温泉がとても気持ちよかったので、とてもいいクリスマスイブだったなあと大満足しております。
さてさてそんなことはともかく、テヒマニ創刊号がついに完成し、配布開始となりましたので、長くなりますがご案内をさせていただきます。
【テヒマニvol.1 創刊号について】
暮らしにまつわるあれこれの、全16ページ・500部の小さなフリーペーパーです。
〈内容〉
◯記事 母からならう我が家の味/充実した暮らしってなんだろう?
◯連載 ときどきの花/かたわらのモノ/旅する民芸屋のひとりごと
「ときどきの花」は、福岡県うきは市にある花屋bezaleelさんに。今回は庭のつみ草と乾燥地帯のお花が素敵なアレンジです。
「旅する民芸屋のひとりごと」は、全国を旅されていらっしゃる諸国民窯・古民芸たつの店主 長澤正義さんに。第1回は「母里のしごと」ということで、長澤さんの原点とおっしゃる島根県安来市の母里焼についてです。
両連載とも、一読者としてこれから毎号が楽しみで仕方ありません!
【ご入手方法】
◯ご協力いただいているお店
●生活雑貨店reedさま(福岡県うきは市吉井町)
●MINOU BOOKS &CAFEさま(福岡県うきは市吉井町)
●木木の葉雑器店さま(福岡県朝倉市秋月)
●諸国民窯・古民芸たつのさま(兵庫県姫路市)
◯郵送について
ご希望いただいた方にはご希望の部数をお送りいたしますので、下記メールまでご連絡ください。なるべく早くと思いますが、ゆっくりお待ちいただけますと幸いです。
tehimani@gmail.com(テヒマニ 片中ゆう子)
長々とおつきあい頂きありがとうございました。
これから、ゆるく長く、なによりも楽しんで発行して行きたいと思いますので、のんびりおつきあいくださいませ。
0コメント