昨日から思うこと。ひとりごと。

 こんにちは。どこかにはこのブログを読んでいるのかしら、などと思いつつ今日はひとりごとのような雑感を。

 昨日の夕方、個人的にショックなSNSの投稿を見かけてしまいました。何気なく撮られた私信の写真。そう、きっと投稿した人にとってはなんてことのないただの投稿。それでも私にとっては、複雑な思いをいだいてしまうようなものでした。

 口にすること、文章にすること、写真を投稿すること。

 私の無造作にした言葉が、無意識にした行動が、ただただ自分が認められたいとか、誰かに良い人に思われたいとかそんな思いから発していて、それが誰かのことを傷つけているのではないかと、はっと我に帰るときがあります。

 実際のできごとをもとに、エッセイやノンフィクション・日常の写真を発表することは、誰かを傷つける可能性を多くふくんでいます。その暴力性をしっかりとひきうけ、表現したいという欲求や自らの醜さや傲慢さのようなものにしっかりと向き合うことができる人だけが、表現者といえるのだろうと思います。

 自分以外の誰も傷つけないような、そんな表現を探したくてしょうがないのです。私は誰かを傷つけても許されるような立派な人間ではないですし、誰かを傷つけたとしてその傷の責任をとれるような人間でもないのですから。

 でもそれはある意味では表現することからの逃げであったり、覚悟のなさなのかもしれないとも思います。

 結局のところ今回の件は、私が表現することだけでなく、人生全般に対して覚悟の決まっていない中途半端な人間であるということを突きつけられたように思います。

 この一日で、強い人間になりたいと思いました。なにものにも依存的にならないこと、人の行動に動揺しすぎないこと、人に優しくあること、体と心をできるだけ良い状態に保つこと。

 そんな人間になりたいと、そう思いました。

 ただの自分に対する決意表明的なひとりごとになってしまいました。

 次回からはもっと美しい文章を書きたいと思います。ではでは。

 

テヒマニ

暮らしにまつわる小さな雑誌「テヒマニ」ブログ。福岡県うきは市を中心に、個人的に配布している小さなフリーペーパーの、配布情報や日々の雑感にまつわるブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000